セブンアイランド、閉店。
TwitterのRTで回ってきた、七島閉店告知。
横浜五番街の一軒であったアメリカングラフィティも
いつの間にかお亡くなりになり、続いて七島も閉店。
五番街寂しくなりますね(´・ω・`)
アメグラも多少思い出の地ではあったケド、
個人的にはやはり七島の方がデカい。
僕がTGMシリーズにハマるきっかけだった店でスし。
Tiをプレィする為に七島へ通い、
そこで他のTiプレィヤーさんと出会い、
TGM勢との繋がりがどんどん広がった、
思い出の地でありました。
体調不良がきっかけで赴くことが出来なくなってた間に
Tiは撤去されてしまい、
結局Tiから離れた大きな理由の一つも七島だったワケでスが。
Tiは撤去されたケド、多分最後までTAPは生きてたのかな?
最終日行ったケド未確認(´・ω・`)混み過ぎててそんなウロウロ出来無かった。
まぁそれはさておき、
僕のTi全盛期はもう完全に全て七島だったんでス。
そんな七島が閉店してしまうと知っては、
流石にお礼に貢ぎに行かなければ。
本当は最終日に行く予定では無かったんスが、
色々とあって結局最終日にぼっち凸してきました。

店内の色んな所にこの張り紙。
これが現実なのだ…(´・ω:;.:...
27日の七島は凄かったでス。
1階~2階の人口密度ヤバかったっス。
3階の格ゲーもかなり回ってましたが、
1~2階に居た人達の多くがきっと多分ぷよぷよ勢
だったんでしょうね…。
僕、一時期七島には大分通っていたんでスが、
都合上、曜日や時間が過疎帯ばかりだったので、
実は「七島のぷよぷよ勢」と言うのを見たコトが無かったんでス。
27日の七島、ぷよ筐体のまわりだけで無く、
トイレ周辺や他の階まで完全にぷよ勢。
ぷよ勢すらぷよをギャラリー出来ナィ位のぷよ勢。
七島のぷよぷよって本当に凄かったんでスね…。
素晴らしい光景を見させて頂きました。
ひとつのゲームでこれほど多くの人間を魅了し繋げてゆく、
良いゲーセンとは凄いモンでス。
Tiが無くなったとは言え、
何故閉店するコトになってしまったんだ…(ぅω;`)
五番街タイトーが出来たのがデカかったんかなぁ…。
本当に、なんとも言えない気持ちになりまス…。
以下、貢物の結果など。

取り敢えずQMA。
「セブンアイランド校」(´;ω;`)

後はプライズにひたすら突っ込んだ結果。

まどマギのまどかとほむらフィギュアゲット。
あれっスよ、七島のあの磁石キャッチャーの…。

まどマギねんどろいど5人と、別verさやかちゃん。
別ver青い子しか居なかった(´・ω・`)
と、ねぎミク。
さやかちゃんとマミさんがなかなか取れなくて、
大分突っ込ませて頂きましたよ(`;ω;´)
きっと僕のような、今は無きゲームで
七島に通っていたっポィ方々や、
普通にぷよ勢だけどぷよ見えねぇwwwって方々が、
この七島袋を持っておりました。
どの筐体であろうと、
七島と言う店に最後にインカムでお礼したい気持ちは
共通なのです。・゚・(ノД`)・゚・。 ・・・多分←
長々と乱文乱筆で語りましたが、
最後に行けて良い思い出にできました(´・ω・`)
沢山の伝説をありがとう七島。
おまけ。
帰りにフリーダムで取った。

(´・ω・)つ 5月30日
金環日食。
こっちでも保管しつつうp。
ただのデジカメ・フィルム無し・12倍ズーム・露出-2で撮影。
加工はサイズだけ、若干縮小(1000×750)。
天候は見事な曇天でした、お陰で撮れました。
次の天体イベントにはちゃんと準備せにゃ…(´・ω・`)眼鏡眼鏡ー。
欠け始め。

環直前。

金 環 日 食

終わり欠け。

周りにも結構見に来てる方々が居たのでスが、
皆様きちんと眼鏡な方々だったので、
その方々が「わー!見えた!」と言ってる間、
眼鏡ナィ僕は「わー見れなーい('A`)」となっていて、
その方々が「あー雲に隠れたー(´・ω・`)」と言っている間、
ひたすらカメラ構えてましたね。テラぼっち。
自然現象とは美しいモノでス。
(´・ω・)つ 6月13日
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
とある日の戦利品。
ガリガリ君の季節。
まぁ、Twitterでたまに呟く程度で、
あまり特筆するコトがナィと言う日々なんスけどね。
徐々に夏日な気温になる日が増えましたが、
つまりそれはガリガリ君を食えと言うワケで(?

手前のヤツは何者だ?Σ(・ω・`)

なんか30周年記念的なモノで作られたとかなんとか。
ガリガリ君ソーダミルクプレミアム。
ググったら、どうやら去年も居たらしい。
記憶にナィ・・ような・・・(;´Д`)
因みに15日から夏季限定再販だそうでス。
中身はパッケージのまま、
ガリガリ君ソーダ味に囲まれてプレミアムなミルクなアイスが
入ってました。
うん、普通のガリガリ君食べるわ・・・。
今年もアタリが引けますように(・∀・)
(´・ω・)つ 5月29日
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記